Q1はトップ通過もQ2でアンダーステア強く10位から上位を狙う
8月の富士、鈴鹿のレースでは決勝のペースが良かっただけに、トラブルによるリタイヤは残念だ。
2レースとも電気系統のトラブルだったが、殆どの電気系の部品を交換して今回の車を持ち込んだ。フリー走行では上位で走行を終え、車のバランスは良さそうに見えたが、毎回出ているアンダーステアの症状はなかなか消えていないようだ。
Q1は木村偉織選手がアタック。アンダーステアの強い車を上手くコントロールし、トップタイムでQ1を突破。
Q2に向けて車のアジャストを行い、武藤英紀選手は前後の間隔を確認しながらアタックに入って行った。武藤選手は難しい車を何とかコントロールしたが10番手のタイムを出すのが精一杯だった。
明日は後方から追い上げて表彰台を狙いたい。
土屋圭市アドバイザーのコメント
「Q1はトップで帰ってきたので、ポールを狙えるかな?と考えていました。Q2はアンダーが強く出てしまったみたいで、10番手でした。しかし、鈴鹿、富士ではトラブルで止まってしまいましたが、トラブルが出るまではこのぐらいのポジションから上位まで挽回出来ているので、明日は最後まで走り切って表彰台に登りたいね」
岡島慎太郎エンジニアのコメント
「車はトラブルが続いていたので、色々と対策して持ち込みました。今のところトラブルはなく、無事にセッションを進められています。午前のフリーはアンダーステアの傾向が強い印象がありました。セッションの中で良いところを組み合わせてQ1に行きました。ドライビングとセットアップの方向性を含めて上手くいったので、トップタイムを出す事が出来ました。Q2はタイムが伸びなかったので、これからデータを検証して明日に向けて対策を考えて行きます。レースではリアタイヤが厳しくなりますが、ここではフロントもキツいので前後ともケア出来るように上手くセットを作っていきたいです」
武藤英紀選手のコメント
「1発のタイムを上手く引き出す事が出来ませんでした。しかしながら、決勝のセットは良さそうですし、前回も前々回のレースも決勝は良かったので、気持ちを切り替えて上位を狙っていきたいです」
木村偉織選手のコメント
「セットアップの面でどこのサーキットでも出ている症状が今回も出ていましたが、自分なりにも対策出来るようになってきたので、それを上手く活用する事が出来たので、Q1をトップで終える事が出来たと思います。Q2へ向けたセットのアジャストについては自分なりに上手く伝えきれなかった部分があったのではないかと思っています。明日は悪く無い順位だと思いますので、淡々と追い上げて今回こそ勝ちたいです」
Related Products
関連商品